潤いで性生活を健やかに…メノポーズカウンセラーが選んだ潤滑剤(ルブリカント)
潤いで性生活を健やかに…メノポーズカウンセラーが選んだ潤滑剤(ルブリカント)
お問い合わせフェイスブックツイッター

潤滑ゼリーのわかりやすい分類表

潤滑ゼリーを6種類に分類して、わかりやすい表にしてみたのでご紹介します。
欧米の潤滑ゼリーは種類が豊富でパートナーと使うことを前提に、ゼリーが作られているので消費者のニーズに合わせた商品が多いことです。(国内商品はマスターベーション用のゼリーもある)

潤滑ゼリーは日々進化しているので、これからまだまだ種類が増えるかもしれませんね。

6種類、それぞれに特性が違います。
わかりやすいように国内の有名ゼリーも一緒にいれました。
マイルドタイプや温感タイプは潤滑度が他と比較して低いのも特徴です。